NBA速報! NYK vs BOS

試合速報

【本気】NBAプレイオフ カンファレンスセミファイナル NYK vs BOS

こんにちは!

NBAファン歴15年、かすたーど。です!

今回はイースト・カンファレンスセミファイナルの第6戦、ボストン・セルティックスとニューヨーク・ニックスの対戦の速報をお届けします!

1. イースト カンファレンスセミファイナル 第6戦

● ニューヨーク・ニックス vs ボストン・セルティックス

第2シードのセルティックスと第3シードのニックスの第6戦。

シリーズは3勝2敗でニックスがリードしているが、大半の試合でセルティックスが大差をつける展開。エースのジェイソン・テイタムがアキレス腱断裂により今シーズンの欠場が決定しているが、第5戦もセルティックスが25点差で勝利している。ニックスとしては立て直し、後1つ勝利を拾いたい。

第6戦はニックスのホームで行われる。何としても勝利し、カンファレンスファイナル進出を決めたいところだ。

【試合内容】

ニックスのホームであるマディソン・スクエア・ガーデンで行われたシリーズ第6戦。

試合序盤、競り合う展開でスタート。ニックスはカール・アンソニー・タウンズが11得点、ミケル・ブリッジスが10得点とチームを引っ張るり、リードを得る。セルティックスはジェイレン・ブラウンが13得点と決定的な点差をつけさせない粘りのスコアリングを披露。しかし第2Q、ニックスが爆発。内外バランスの良く、得点源を絞らせないスコアリングでこのQだけで21点差をつける。前半を64対37で折り返す。何とか得点を返したいセルティックスだったが、確率が低調かつリバウンドをニックスに荒らされる。追いつく算段が全くと言っていいほどつかず、そのままゲームエンド。

試合結果 ニックス119点 セルティックス81点

ニックスが勝利し、シリーズ4勝2敗でファイナル進出を決めた。

2. 今日の試合の注目ポイント

ポイント1:ニックス リバウンド

今日の勝敗の大きなポイントはリバウンドだろう。試合を通して、セルティックスよりも19個多く獲得している。シュート確率が上がらないセルティックスにとって、リバウンドを安定して獲得されていたことは後半の苦しい展開を招いただろう。

ポイント2:2桁得点 6名のバランス良いスコアリング

今日のニックスはバランスがよくスコアリングすることができていた。2Pと3Pの割合がほぼ半々、2桁得点が6名。こうなれば誰かを抑えれば良いという状況ではなくなるため、抑えることは非常に難しいだろう。

3. カンファレンスファイナル 展望

● ニューヨーク・ニックス vs インディアナ・ペイサーズ

第3シードのニックスと第4シードのペイサーズの対戦となるカンファレンスファイナル。

この2チームは非常に似たチームである。5アウト方式を採用している点や選手全員がスコアリングを狙う点、お互いに殴り合いを望むチームである。ニックス有利の点としてはリバウンド。ペイサーズ有利の点はニックスよりも誰が取ると言う点がはっきりしていない分、AST/TOが高い点だろう。

殴り合いの激しいファイナルになりそうで楽しみですね。

4. まとめ

この記事では、イースト・カンファレンスセミファイナルの第6戦の速報をお届けしました。

  • イースト カンファレンスファイナル 第6戦
  • 今日の試合の注目ポイント
  • カンファレンスファイナル 展望
  • まとめ

ついにイーストはカンファレンスファイナルの組み合わせが決まりました!

予想外の組み合わせと思っている人も少なくないでしょうが、激しい試合になることは確実です!

楽しみで待ち遠しいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました