【分岐点】NBAプレイオフ カンファレンスセミファイナル速報
こんにちは!
NBAファン歴15年、かすたーど。です!
ついにNBAのカンファレンスセミファイナルの分岐点であるシリーズ第4戦に突入です。プレイオフの全ての対戦で2勝1敗か1勝2敗になっています。シリーズの王手になるかそれともタイに戻すのか。最も注目が集まる試合となっています。
1. ウエスト カンファレンスセミファイナル
● デンバー・ナゲッツ vs オクラホマシティー・サンダー
第1シードのサンダーと第4シードのナゲッツの対戦となったカンファレンスセミファイナル。
ここまでの3戦でナゲッツがシリーズを2勝1敗でリード。両チームの実力に差はなく、激戦続きのシリーズとなっています。ナゲッツはホームで第4戦に勝利し、シリーズ王手をかけられるのか。サンダーは意地を見せ、シリーズタイに戻すことができるのか。
【試合内容】
ナゲッツのホームアリーナであるボール・アリーナで行われたシリーズ第4戦。
試合は衝撃のロースコアな展開。試合を通してショットアテンプトが少なく、シュート確率も上昇してこない展開が続く。第1Qはナゲッツ8点、サンダー17点とオフェンシブレーティング3位と4位の試合とは思えないスタート。前半終了時点でも36−42。後半に入ると少しずつナゲッツのシュート確率が上昇し、第3Q中盤から第4Q残り10分までナゲッツがリードを得る。そして残り時間5分からサンダーのエースであるシェイ・ギルジャス・アレキサンダーが立て続けにスコアリングとサンダーが勢いに乗り、残り2分半で7点リードを得る。そのままゲームエンド。
試合結果 ナゲッツ87点 サンダー92点
サンダーが敵地で勝利し、シリーズタイと激戦はまだまだ続くようだ。
2. イースト カンファレンスセミファイナル
● インディアナ・ペイサーズ vs クリーブランド・キャバリアーズ
第1シードのキャバリアーズと第4シードのペイサーズのシリーズ第4戦。
ここまでの3戦でペイサーズが2勝1敗とシリーズをリード。しかし現状、両チーム共にホームアリーナで勝利ができていない。ペイサーズはホームアリーナで勝利を納め、シリーズ王手とすることができるのか。それともキャバリアーズが勝利し、シリーズをさらなる激戦へと迷い込ませるのか。
【試合内容】
ペイサーズのホームアリーナであるゲインブリッジ・フィールドハウスで行われた第4戦。
試合は序盤から一方的な試合展開となった。ペイサーズが良いシュートタッチで試合に入り、キャバリアーズは第1Qで7個のターンオーバーをする。ミスからのファストブレイク得点もあり、一気に流れを掴む。前半で41点差をつけそのままゲームエンドするという圧倒的な試合展開となった。
試合結果 ペイサーズ129点 キャバリアーズ109点
ペイサーズがホームで快勝し、シリーズ王手。ファイナルへあと1勝となった。
3. 今日の試合の注目ポイント
ポイント1:WCSF 両エースの活躍
互いにMVP候補であるサンダーのエースであるシェイとナゲッツエースであるヨキッチ。第3戦で抑えられた両エースだったが、今日のエースとしての働きぶりは凄まじいものだった。シェイは25得点、6リバウンド、6アシスト。ヨキッチは27得点、13リバウンド、3アシスト、4スティール。両者ともチームで最高のエフェクトを記録。
ポイント2:WCSF 終盤の勝負所
このシリーズは終盤まで接戦になることが多い。第1戦、第3戦はナゲッツが終盤を制したが、今日はサンダーが勝利を得た。特にシェイの連続得点によって先にリードを得たのが効果的だった。ナゲッツも効果的なディフェンスをしていたが、タフショットを沈めエースの役割を果たした。
ポイント3:ペイサーズ 修正力と爆発力
今日の圧倒的な点差にはペイサーズの修正力が要因と言える。第3戦こそ大敗したが、そこからのディフェンスによる修正。第1Qで7個ものターンオーバーを発生させたのは見事。さらにそこからチームの爆発力を上乗せさせたのも見事だった。
4. 今後のシリーズ展望
●激闘続きのウエストカンファレンスセミファイナル
今日の試合でサンダーが勝利し、シリーズ2勝2敗のタイとなった。次はサンダーホームで王手をかけた対戦となる。サンダーは残りのホーム2戦を確実に手にしたいところ。ナゲッツは第5戦を勝利し、ホームである第6戦でシリーズを締めくくりたい。
●王手のペイサーズ 崖っぷちのキャバリアーズ
今日の試合でペイサーズは王手、ホームでの試合もあと1戦残っている状況。キャバリアーズは残り3戦3勝しなければならない。歴史的に見ても、NBAで1勝3敗からシリーズを勝利した確率は5%前後。まずはホームでの勝利で反撃を開始したい。
5. まとめ
この記事ではNBAカンファレンスセミファイナルの速報をお届けしました。
- ✔ウエスト カンファレンスファイナル DEN vs OKC
- ✔イースト カンファレンスファイナル IND vs CLE
- ✔今日の試合の注目ポイント
- ✔今後のシリーズ展望
プレイオフが進行し、いよいよカンファレンスファイナルが見えてきたチーム。より一層熱を帯びてきたチームが出てきましたね。
熱戦が予想されるも一方の第4戦、その後のシリーズも目が離せません!
コメント