NBA速報! OKC vs DEN

試合速報

【決着】NBAプレイオフ・カンファレンスセミファイナル OKC vs DEN

こんにちは!

NBAファン歴15年、かすたーど。です!

今日は大注目の1戦オクラホマシティー・サンダーとデンバー・ナゲッツのカンファレンスセミファイナル第7戦の速報をお届けします!

1. ウエスト カンファレンスセミファイナル 第7戦

● オクラホマシティー・サンダー vs デンバー・ナゲッツ

第1シードのサンダーと第4シードのナゲッツの第7戦。

大激闘を繰り広げているウエストカンファレンスファイナルは両者3勝3敗で、カンファレンスファイナルに進むチームは第7戦の勝者となった方だ。

これまでのシリーズのほとんどで競り合う展開が続いており、正直予想できません。

MVP候補同士の激闘にも注目です!

最終戦ホームであるサンダーが有利なのか、経験値が上のナゲッツなのか。

【試合内容】

サンダーのホームであるペイコム・センターで行われた第7戦。

第1Q、これまで同様チームスコアリングで競り合う展開。21対26でナゲッツが5点リード。ここからサンダーの一方的な試合展開になる。試合を通して持ち前のディフェンスで16スティール、TOからのスコアリングで37得点。ナゲッツのFG39%、3P22%に抑える。オフェンスでのシュート確立こそ高くはないものの、エースのシェイ・ギルジャス・アレキサンダーのスコアリングとファストブレイクポイントで得点を積み重ねた。第3Q終了時で25点差と試合を決定づけた。

試合結果 サンダー125点 ナゲッツ93点

サンダーが勝利し、ウルブスの待つカンファレンスファイナルへ駒を進めた。

2. 今日の試合の注目ポイント

ポイント:サンダー ディフェンス

正直、これに尽きるかなと思う。サンダーは試合を通して16スティールを記録。特に多く見られたのはヨキッチに対するディフェンスの部分だ。ヨキッチにボールを持たせにくくマーク。そこからの展開でもミスを発生させた。スティールによってファストブレイクポイントの大量獲得、点差を開くことにつながった。

3. ウエスト・カンファレンスファイナルの展望

● 激戦区ウエスト 頂上決戦

今日の結果により、カンファレンスファイナルはオクラホマシティー・サンダーとミネソタ・ティンバーウルブスの対戦に決まった。レギュラーシーズンの勝敗は2勝2敗のタイ、オールスター前に1勝1敗。後に1勝1敗だ。共にベストメンバーが揃った対戦はない。

4. まとめ

この記事では、NBAカンファレンスセミファイナルのオクラホマシティー・サンダー vs デンバー・ナゲッツの第7戦の速報をお届けしました!

  • ウエスト カンファレンスセミファイナル 第7戦
  • 今日の試合の注目ポイント
  • ウエスト カンファレンスファイナルの展望

ついにNBA優勝まで4チームに絞られました。

予想外の結果も多いと思いますが、皆さんの優勝予想しているチームは残っていますか?

ファイナルも楽しみですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました